同病相憐れむ(どうびょうあいあわれむ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 同じ病気に苦しむ人同士は、お互いに苦しみが理解できるので同情し合うということ。似たような境遇で苦しむ者同士が、お互いになぐさめ合ったり、助けあったりすること。同病相憐。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 白河夜船(しらかわよふね)
- 三日天下(みっかてんか)
- 芸は道によって賢し(げいはみちによってかしこし)
- 阿吽の呼吸(あうんのこきゅう)
- 明日は明日の風が吹く(あしたはあしたのかぜがふく)
- 痘痕も靨(あばたもえくぼ)
- 花も折らず実も取らず(はなもおらずみもとらず)
- 木に竹をつぐ(きにたけをつぐ)
- 酔眼朦朧(すいがんもうろう)
- 百聞は一見に如かず(ひゃくぶんはいっけんにしかず)
- 二者択一(にしゃたくいつ)
- 花に嵐(はなにあらし)
- 堅白同異(けんぱくどうい)
- 泰然自若(たいぜんじじゃく)
- 薄氷を履むが如し(はくひょうをふむがごとし)
- お里が知れる(おさとがしれる)
- 雲煙過眼(うんえんかがん)
- 風光明媚(ふうこうめいび)
- 一挙両得(いっきょりょうとく)
- 泣いて馬謖を斬る(ないてばしょくをきる)
スポンサーリンク