目の上の瘤(めのうえのたんこぶ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 目障りなもの、また邪魔者のこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 蹇蹇匪躬(けんけんひきゅう)
- 俎上の鯉(そじょうのこい)
- 鬼の目にも涙(おにのめにもなみだ)
- 石に漱ぎ流れに枕す(いしにくちすすぎながれにまくらす)
- 渇しても盗泉の水を飲まず(かっしてもとうせんのみずをのまず)
- 因循姑息(いんじゅんこそく)
- 我田引水(がでんいんすい)
- 紅一点(こういってん)
- 千波万波(せんぱばんぱ)
- 内裸でも外錦(うちはだかでもそとにしき)
- 雑魚の魚交じり(ざこのととまじり)
- 意気軒昂(いきけんこう)
- 四分五裂(しぶんごれつ)
- 馬齢を重ねる(ばれいをかさねる)
- 大言壮語(たいげんそうご)
- 益者三友 損者三友(えきしゃさんゆう そんしゃさんゆう)
- 瓜田李下(かでんりか)
- 釈迦に経(しゃかにきょう)
- 沽券に係わる(こけんにかかわる)
- 内柔外剛(ないじゅうがいこう)
スポンサーリンク