目の上の瘤(めのうえのたんこぶ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 目障りなもの、また邪魔者のこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 同じ穴の狢(おなじあなのむじな)
- 打たれても親の杖(うたれてもおやのつえ)
- 大悟徹底(たいごてってい)
- 引かれ者の小唄(ひかれもののこうた)
- 情けに刃向かう刃無し(なさけにはむかうやいばなし)
- 怪力乱神(かいりきらんしん)
- 縁の下の力持ち(えんのしたのちからもち)
- 琴瑟相和す(きんしつあいわす)
- 風雲 急を告げる(ふううん きゅうをつげる)
- 百年河清を俟つ(ひゃくねんかせいをまつ)
- 泥鰌の地団駄(どじょうのじだんだ)
- 一文惜しみの百知らず(いちもんおしみのひゃくしらず)
- 臨機応変(りんきおうへん)
- 格物致知(かくぶつちち)
- 徹頭徹尾(てっとうてつび)
- 喉元過ぎれば熱さを忘れる(のどもとすぎればあつさをわすれる)
- しし食った報い(ししくったむくい)
- 悪事千里(あくじせんり)
- 万卒は得易く 一将は得難し(ばんそつはえやすく いっしょうはえがたし)
- 犬が西向きゃ尾は東(いぬがにしむきゃおはひがし)
スポンサーリンク