鬼の目にも涙(おにのめにもなみだ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 鬼で感動して涙を流すことがあるということで、冷酷で無情な人でも時には慈悲心を起こすことがあるという例え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 本末転倒(ほんまつてんとう)
- 八面六臂(はちめんろっぴ)
- 酒池肉林(しゅちにくりん)
- 逃がした魚は大きい(にがしたさかなはおおきい)
- 旗幟鮮明(きしせんめい)
- 人生意気に感ず(じんせいいきにかんず)
- 千波万波(せんぱばんぱ)
- 多芸は無芸(たげいはむげい)
- 狂瀾怒涛(きょうらんどとう)
- 閑古鳥が鳴く(かんこどりがなく)
- 鳶に油揚げをさらわれる(とびにあぶらあげをさらわれる)
- 京のお茶漬け(きょうのおちゃづけ)
- 一日之長(いちじつのちょう)
- 言い勝ち功名(いいがちこうみょう)
- 好く道より破る(すくみちよりやぶる)
- 時代錯誤(じだいさくご)
- 挨拶は時の氏神(あいさつはときのうじがみ)
- 天変地異(てんぺんちい)
- 雲煙過眼(うんえんかがん)
- 蜿蜿長蛇(えんえんちょうだ)
スポンサーリンク