鬼の目にも涙(おにのめにもなみだ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 鬼で感動して涙を流すことがあるということで、冷酷で無情な人でも時には慈悲心を起こすことがあるという例え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 平身低頭(へいしんていとう)
- 蜉蝣の一期(ふゆうのいちご)
- 猪突猛進(ちょとつもうしん)
- お前百までわしゃ九十九まで(おまえひゃくまでわしゃくじゅうくまで)
- 損せぬ人に儲けなし(そんせぬひとにもうけなし)
- 罪を憎んで人を憎まず(つみをにくんでひとをにくまず)
- 濁りに染まぬ蓮(にごりにそまぬはちす)
- 百害あって一利なし(ゃくがいあっていちりなし)
- 子の心親知らず(このこころおやしらず)
- 天網恢恢(てんもうかいかい)
- 肝胆相照(かんたんそうしょう)
- 大行は細謹を顧みず(たいこうはさいきんをかえりみず)
- 溺れる者は藁をも掴む(おぼれるものはわらをもつかむ)
- 一難去ってまた一難(いちなんさってまたいちなん)
- 金の光は阿弥陀ほど(かねのひかりはあみだほど)
- 狸寝入り(たぬきねいり)
- 浅い川も深く渡れ(あさいかわもふかくわたれ)
- 重箱の隅をつつく(じゅうばこのすみをつつく)
- 管鮑の交わり(かんぽうのまじわり)
- 地震雷火事親父(じしんかみなりかじおやじ)
スポンサーリンク







