犬馬の心(けんばのこころ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 犬や馬のように、主君のために真心を尽くして仕え、恩に報いる心のこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 池魚の殃(ちぎょのわざわい)
- 天罰覿面(てんばつてきめん)
- 人は見かけによらぬもの(ひとはみかけによらぬもの)
- 竹馬之友(ちくばのとも)
- 伯楽一顧(はくらくのいっこ)
- 首鼠両端(しゅそりょうたん)
- 洞が峠をきめこむ(ほらがとうげをきめこむ)
- 木を見て森を見ず(きをみてもりをみず)
- 船頭多くして船山へ上る(せんどうおおくしてふねやまへのぼる)
- 率先躬行(そっせんきゅうこう)
- 奥歯に物がはさまる(おくばにものがはさまる)
- 肺腑を突く(はいふをつく)
- 一網打尽(いちもうだじん)
- 欣喜雀躍(きんきじゃくじゃく)
- 策士策に溺れる(さくしさくにおぼれる)
- 口も八丁 手も八丁(くちもはっちょう てもはっちょう)
- 渾然一体(こんぜんいったい)
- 蟷螂の斧(とうろうのおの)
- 方柄円鑿(ほうぜいえんさく)
- 鶴は千年亀は万年(つるはせんねんかめはまんねん)
スポンサーリンク