犬馬の心(けんばのこころ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 犬や馬のように、主君のために真心を尽くして仕え、恩に報いる心のこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一丁字を知らず(いっていじをしらず)
- 取らずの大関(とらずのおおぜき)
- 小人閑居して不善をなす(しょうじんかんきょしてふぜんをなす)
- 紅灯緑酒(こうとうりょくしゅ)
- 嘘も方便(うそもほうべん)
- 油に水(あぶらにみず)
- 寛仁大度(かんじんたいど)
- 勧善懲悪(かんぜんちょうあく)
- 人の苦楽は壁一重(ひとのくらくはかべひとえ)
- 寝る子は育つ(ねるこはそだつ)
- 立てば芍薬 座れば牡丹(たてばしゃくやく すわればぼたん)
- 風流三昧(ふうりゅうざんまい)
- 泣く子と地頭には勝たれぬ(なくことじとうにはかたれぬ)
- 完全無欠(かんぜんむけつ)
- 猫が肥えれば鰹節が痩せる(ねこがこえればかつおぶしがやせる)
- 空空寂寂(くうくうじゃくじゃく)
- 洒洒落落(しゃしゃらくらく)
- 南蛮鴃舌(なんばんげきぜつ)
- 街談巷説(がいだんこうせつ)
- 弾丸黒子(だんがんこくし)
スポンサーリンク