犬馬の心(けんばのこころ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 犬や馬のように、主君のために真心を尽くして仕え、恩に報いる心のこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 命は宝の宝(いのちはたからのたから)
- 言い勝ち功名(いいがちこうみょう)
- 盗人を捕らえてみれば我が子なり(ぬすびとをとらえてみればわがこなり)
- 四角な座敷を丸く掃く(しかくなざしきをまるくはく)
- 千差万別(せんさばんべつ)
- 小人閑居して不善をなす(しょうじんかんきょしてふぜんをなす)
- 大山鳴動(たいざんめいどう)
- 手も足も出ない(もあしもでない)
- 無明長夜(むみょうちょうや)
- 試行錯誤(しこうさくご)
- 大声里耳に入らず(たいせいりじにはいらず)
- 任重くして道遠し(にんおもくしてみちとおし)
- 卵に目鼻(たまごにめはな)
- 団栗の背比べ(どんぐりのせいくらべ)
- 精進潔斎(しょうじんけっさい)
- 栄枯盛衰(えいこせいすい)
- 櫛風沐雨(しっぷうもくう)
- 似合わぬ僧の腕立て(にあわぬそうのうでたて)
- 諸行無常(しょぎょうむじょう)
- 八方美人(はっぽうびじん)
スポンサーリンク