油に水(あぶらにみず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 油に水を入れても分離してしまい、決して混じり合わないことから、しっくりこないこと。
- 【用例】
- あの2人はあまりに性格が違いすぎて油に水だから、同じチームにしない方がよいだろう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 自暴自棄(じぼうじき)
- 轍鮒之急(てっぷのきゅう)
- 三顧之礼(さんこのれい)
- 濁りに染まぬ蓮(にごりにそまぬはちす)
- 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや(えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや)
- 所変われば品変わる(ところかわればしなかわる)
- 頤を解く(おとがいをとく)
- 舟に刻みて剣を求む(ふねにきざみてけんをもとむ)
- 杯中蛇影(はいちゅうだえい)
- 好きこそものの上手なれ(すきこそもののじょうずになれ)
- 石に立つ矢(いしにたつや)
- 実るほど頭を垂れる稲穂かな(みのるほどあたまをたれるいなほかな)
- 紆余曲折(うよきょくせつ)
- 鷹は飢えても穂をつまず(たかはうえてもほをつまず)
- 金持ち喧嘩せず(かねもちけんかせず)
- 採長補短(さいちょうほたん)
- 口は禍の門(くちはわざわいのもん)
- 天上天下 唯我独尊(てんじょうてんげ ゆいがどくそん)
- 狐疑逡巡(こぎしゅんじゅん)
- 徒花に実は生らぬ(あだばなにみはならぬ)
スポンサーリンク