油に水(あぶらにみず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 油に水を入れても分離してしまい、決して混じり合わないことから、しっくりこないこと。
- 【用例】
- あの2人はあまりに性格が違いすぎて油に水だから、同じチームにしない方がよいだろう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 君子豹変す(くんしひょうへんす)
- 胡馬北風(こばほくふう)
- 漁夫之利(ぎょふのり)
- 当たるも八卦当たらぬも八卦(あたるもはっけあたらぬもはっけ)
- 一家眷属(いっかけんぞく)
- 油に水(あぶらにみず)
- 未来永劫(みらいえいごう)
- 朱に交われば赤くなる(しゅにまじわればあかくなる)
- 自由闊達(じゆうかったつ)
- 敵もさるもの引っ掻くもの(てきもさるものひっかくもの)
- 安居楽業(あんきょらくぎょう)
- 亀の甲より年の劫(かめのこうよりとしのこう)
- 情けも過ぐれば仇(なさけもすぐればあだとなる)
- 壁に耳(かべにみみ)
- 馬鹿の一つ覚え(ばかのひとつおぼえ)
- 下駄を預ける(げたをあずける)
- 事実無根(じじつむこん)
- 酒池肉林(しゅちにくりん)
- 習うより慣れろ(ならうよりなれろ)
- 頑固一徹(がんこいってつ)
スポンサーリンク