油に水(あぶらにみず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 油に水を入れても分離してしまい、決して混じり合わないことから、しっくりこないこと。
- 【用例】
- あの2人はあまりに性格が違いすぎて油に水だから、同じチームにしない方がよいだろう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一押し二金三男(いちおしにかねさんおとこ)
- 医者と味噌は古いほどよい(いしゃとみそはふるいほどよい)
- 堅甲利兵(けんこうりへい)
- 伏竜鳳雛(ふくりゅうほうすう)
- 寝首を掻く(ねくびをかく)
- 酒池肉林(しゅちにくりん)
- 遠慮は無沙汰(えんりょはぶさた)
- 朝に夕べを謀らず(あしたにゆうべをはからず)
- 老いては子に従え(おいてはこにしたがえ)
- 長いものには巻かれろ(ながいものにはまかれろ)
- 三百代言(さんびゃくだいげん)
- 朝雲暮雨(ちょううんぼう)
- 炮烙の割れも三年置けば役に立つ(ほうろくのわれもさんねんおけばやくにたつ)
- 惚れて通えば千里も一里(ほれてかよえばせんりもいちり)
- 盛者必衰(じょうしゃひっすい)
- 乾坤一擲(けんこんいってき)
- 愚者一得(ぐしゃいっとく)
- 時は金なり(ときはかねなり)
- 門外不出(もんがいふしゅつ)
- 高論卓説(こうろんたくせつ)
スポンサーリンク