目は口ほどに物を言う(めはくちほどにものをいう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 目つきは口から発せられる言葉と同じくらい、相手に気持ちが伝わってしまうということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 寛仁大度(かんじんたいど)
- 他山之石(たざんのいし)
- 井底之蛙(せいていのあ)
- 閑話休題(かんわきゅうだい)
- 事実無根(じじつむこん)
- 千日の萱を一日(せんにちのかやをいちにち)
- 鯖を読む(さばをよむ)
- 粋が身を食う(すいがみをくう)
- 迅速果断(じんそくかだん)
- 鶏群一鶴(けいぐんいっかく)
- 会稽の恥(かいけいのはじ)
- 相即不離(そうそくふり)
- 対岸の火事(たいがんのかじ)
- 苦しい時の神頼み(くるしいときのかみだのみ)
- 白髪三千丈(はくはつさんぜんじょう)
- 股肱之臣(ここうのしん)
- 琴瑟相和す(きんしつあいわす)
- 津々浦々(つつうらうら)
- 馬耳東風(ばじとうふう)
- 人面獣心(じんめんじゅうしん)
スポンサーリンク