玉石混交(ぎょくせきこんこう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 価値があるものと無いもの、良いものと悪いものなど、それらが混ざり合っていること。「玉」=宝石、「石」=値打ちの無いものを指す。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 山高水長(さんこうすいちょう)
- 是々非々(ぜぜひひ)
- 天高く馬肥ゆ(てんたかくうまこゆ)
- 縁の下の筍(えんのしたのたけのこ)
- 泥棒捕らえて縄を綯う(どろぼうとらえてなわをなう)
- 偏旁冠脚(へんぼうかんきゃく)
- 竹馬之友(ちくばのとも)
- 緊褌一番(きんこんいちばん)
- 温故知新(おんこちしん)
- 地獄も住みか(じごくもすみか)
- 同じ穴の狢(おなじあなのむじな)
- 慇懃無礼(いんぎんぶれい)
- 似合わぬ僧の腕立て(にあわぬそうのうでたて)
- 旅の恥は掻き捨て(たびのはじはかきすて)
- 速戦即決(そくせんそっけつ)
- 衆議一決(しゅうぎいっけつ)
- 足るを知る者は富む(たるをしるものはとむ)
- 挙案斉眉(きょあんせいび)
- 粗衣粗食(そいそしょく)
- 鼻毛を伸ばす(はなげをのばす)
スポンサーリンク







