即身成仏(そくしんじょうぶつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 真言宗の教えで、この世で悟りを開くことにより、生きながらにして成仏できるということ
- 【用例】
- 即身成仏を志願し、修行する。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 痘痕も靨(あばたもえくぼ)
- 千金の子は市に死せず(せんきんのこはいちにしせず)
- 鶯鳴かせた事もある(うぐいすなかせたこともある)
- 所変われば品変わる(ところかわればしなかわる)
- 頑固一徹(がんこいってつ)
- 千思万考(せんしばんこう)
- 肌に粟を生ず(はだにあわをしょうず)
- 浮石沈木(ふせきちんぼく)
- 夏の虫氷を笑う(なつのむしこおりをわらう)
- 知らずば人に問え(しらずばひとにとえ)
- 雨後の筍(うごのたけのこ)
- 愚者一得(ぐしゃいっとく)
- 朝令暮改(ちょうれいぼかい)
- 桃栗三年柿八年(ももくりさんねんかきはちねん)
- 槐門棘路(かいもんきょくろ)
- 聞いて極楽見て地獄(きいてごくらくみてじごく)
- 無理算段(むりさんだん)
- 大廈高楼(たいかこうろう)
- 針小棒大(しんしょうぼうだい)
- 治乱興亡(ちらんこうぼう)
スポンサーリンク