即身成仏(そくしんじょうぶつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 真言宗の教えで、この世で悟りを開くことにより、生きながらにして成仏できるということ
- 【用例】
- 即身成仏を志願し、修行する。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 緊褌一番(きんこんいちばん)
- 百発百中(ひゃっぱつひゃくちゅう)
- 肝胆相照(かんたんそうしょう)
- 虎は死して皮を留め人は死して名を残す(とらはししてかわをとどめひとはししてなをのこす)
- 酔生夢死(すいせいむし)
- 多情仏心(たじょうぶっしん)
- 月に叢雲 花に風(つきにむらくも はなにかぜ)
- 口も八丁 手も八丁(くちもはっちょう てもはっちょう)
- 怠け者の節供働き(なまけもののせっくばたらき)
- 率先垂範(そっせんすいはん)
- 盗人を捕らえてみれば我が子なり(ぬすびとをとらえてみればわがこなり)
- 一得一失(いっとくいっしつ)
- 匂い松茸 味しめじ(においまつたけ あじしめじ)
- 精進潔斎(しょうじんけっさい)
- 是非曲直(ぜひきょくちょく)
- 金声玉振(きんせいぎょくしん)
- 愛別離苦(あいべつりく)
- 老少不定(ろうしょうふじょう)
- 後ろ髪を引かれる(うしろがみをひかれる)
- 二兎を追うものは一兎をも得ず(にとをおうものはいっともえず)
スポンサーリンク