即身成仏(そくしんじょうぶつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 真言宗の教えで、この世で悟りを開くことにより、生きながらにして成仏できるということ
- 【用例】
- 即身成仏を志願し、修行する。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 多芸は無芸(たげいはむげい)
- 木で鼻をくくる(きではなをくくる)
- 竹馬の友(ちくばのとも)
- 頭の黒い鼠(あたまのくろいねずみ)
- 挙措進退(きょそしんたい)
- 遠火で手を焙る(とおびでてをあぶる)
- 鼠が塩を引く(ねずみがしおをひく)
- 百里の道は九十里が半ば(ひゃくりのみちはくじゅうりがなかば)
- 意気軒昂(いきけんこう)
- 腹が減っては戦ができぬ(はらがへってはいくさができぬ)
- 千紫万紅(せんしばんこう)
- 百家争鳴(ひゃっかそうめい)
- 磯際で船を破る(いそぎわでふねをやぶる)
- 眉目秀麗(びもくしゅうれい)
- 悪木盗泉(あくぼくとうせん)
- 何でも来いに名人なし(なんでもこいにめいじんなし)
- 思い立ったが吉日(おもいたったがきちじつ)
- 鼓舞激励(こぶげきれい)
- 猫の首に鈴(ねこのくびにすず)
- 曾参人を殺す(そうしんひとをころす)
スポンサーリンク