背水の陣(はいすいのじん)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 多事多端(たじたたん)
- 心頭を滅却すれば火もまた涼し(しんとうをめっきゃくすればひもまたすずし)
- 贔屓の引き倒し(ひいきのひきだおし)
- 正直者が馬鹿を見る(しょうじきものがばかをみる)
- 近所合壁(きんじょがっぺき)
- 花咲く春にあう(はなさくはるにあう)
- 勘定合って銭足らず(かんじょうあってぜにたらず)
- 因循姑息(いんじゅんこそく)
- 盤根錯節(ばんこんさくせつ)
- 狸が人に化かされる(たぬきがひとにばかされる)
- 大山鳴動(たいざんめいどう)
- 高嶺の花(たかねのはな)
- 医食同源(いしょくどうげん)
- 頭押さえりゃ尻ゃあがる(あたまおさえりゃしりゃあがる)
- 百鬼夜行(ひゃっきやこう)
- 清濁併せ呑む(せいだくあわせのむ)
- 爪の垢を煎じて飲む(つめのあかをせんじてのむ)
- 無私無偏(むしむへん)
- 口角泡を飛ばす(こうかくあわをとばす)
- 当意即妙(とういそくみょう)
スポンサーリンク