九死一生(きゅうしいっしょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 死ぬと思われる確率が九分、生き残る確率が一分ということで、助かる見込みがない絶望的な状態から、見事命拾いすること。
- 【用例】
- 正面衝突事故を起こしたが、九死一生を得た。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 猫を被る(ねこをかぶる)
- 一触即発(いっしょくそくはつ)
- 長身痩躯(ちょうしんそうく)
- 善は急げ(ぜんはいそげ)
- 有名無実(ゆうめいむじつ)
- 勤勉は成功の母(きんべんはせいこうのはは)
- 嘘から出た実(うそからでたまこと)
- 山雨来たらんと欲して風楼に満つ(さんうきたらんとほっしてかぜろうにみつ)
- 裸一貫(はだかいっかん)
- 寸進尺退(すんしんしゃくたい)
- 五臓六腑に沁みわたる(ごぞうろっぷにしみわたる)
- 石に布団は着せられぬ(いしにふとんはきせられぬ)
- 人参飲んで首くくる(にんじんのんでくびくくる)
- 網呑舟の魚を漏らす(あみどんしゅうのうおをもらす)
- 管を以て天を窺う(くだをもっててんをうかがう)
- 波瀾万丈(はらんばんじょう)
- 名誉挽回(めいよばんかい)
- 歓天喜地(かんてんきち)
- 犬馬の労(けんばのろう)
- 勝って兜の緒を締めよ(かってかぶとのおをしめよ)
スポンサーリンク