名誉挽回(めいよばんかい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 失った名誉を取り返すこと。
- 【用例】
- 前回は期待されながら負けてしまったが、今回勝ったことで名誉挽回ができた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 浅い川も深く渡れ(あさいかわもふかくわたれ)
- 明日ありと思う心の仇桜(あすありとおもうこころのあだざくら)
- 群盲象を撫づ(ぐんもうぞうをなづ)
- 大恩は報ぜず(たいおんはほうぜず)
- 終始一貫(しゅうしいっかん)
- 千万無量(せんまんむりょう)
- 一筋縄では行かない(ひとすじなわではいかない)
- 一将功成りて万骨枯る(いっしょうこうなりてばんこつかる)
- 肝胆相照らす(かんたんあいてらす)
- 裸一貫(はだかいっかん)
- 天知る 地知る 我知る 人知る(てんしる ちしる われしる ひとしる)
- 女房と畳は新しいほうがよい(にょうぼうとたたみはあたらしいほうがよい)
- 喋喋喃喃(ちょうちょうなんなん)
- 鴨が葱を背負ってくる(かもがねぎをしょってくる)
- 大同団結(だいどうだんけつ)
- 粉骨砕身(ふんこつさいしん)
- 上り一日下り一時(のぼりいちにちくだりいっとき)
- 経世済民(けいせいさいみん)
- 二度あることは三度ある(にどあることはさんどある)
- 意気投合(いきとうごう)
スポンサーリンク