相思相愛(そうしそうあい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- お互いに慕い合い、愛し合っていること。互いの意志が一致している状態のこと
- 【用例】
- 彼と、彼が入団を希望しているプロ野球チームとは相思相愛で、球団側も彼を獲得したがっている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 三拍子揃う(さんびょうしそろう)
- 高嶺の花(たかねのはな)
- 医者と味噌は古いほどよい(いしゃとみそはふるいほどよい)
- 奔放不羈(ほんぽうふき)
- 得意満面(とくいまんめん)
- 本末転倒(ほんまつてんとう)
- 琴柱に膠す(ことじににかわす)
- 疾風怒濤(しっぷうどとう)
- 巫山の夢(ふざんのゆめ)
- 根を断って葉を枯らす(ねをたってはをからす)
- 天網恢恢疎にして漏らさず(てんもうかいかいそにしてもらさず)
- 炮烙の割れも三年置けば役に立つ(ほうろくのわれもさんねんおけばやくにたつ)
- 瓜に爪あり爪に爪なし(うりにつめありつめにつめなし)
- 天災地変(てんさいちへん)
- 蝸角の争い(かかくのあらそい)
- 朝雨女の腕まくり(あさあめおんなのうでまくり)
- 池魚の殃(ちぎょのわざわい)
- 君子豹変す(くんしひょうへんす)
- 鼎の軽重を問う(かなえのけいちょうをとう)
- 青は藍より出でて藍より青し(あおはあいよりいでてあいよりもあおし)
スポンサーリンク







