相思相愛(そうしそうあい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- お互いに慕い合い、愛し合っていること。互いの意志が一致している状態のこと
- 【用例】
- 彼と、彼が入団を希望しているプロ野球チームとは相思相愛で、球団側も彼を獲得したがっている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 平談俗語(へいだんぞくご)
- 年寄りの昔話(としよりのむかしばなし)
- 鎧袖一触(がいしゅういっしょく)
- 提灯持ち(ちょうちんもち)
- 半醒半睡(はんせいはんすい)
- 思い半ばに過ぐ(おもいなかばにすぐ)
- 先見之明(せんけんのめい)
- 匹夫之勇(ひっぷのゆう)
- 黄道吉日(こうどうきちにち)
- 相思相愛(そうしそうあい)
- 二束三文(にそくさんもん)
- 語るに落ちる(かたるにおちる)
- 実事求是(じつじきゅうぜ)
- 木に竹をつぐ(きにたけをつぐ)
- 将を射んとせば先ず馬を射よ(しょうをいんとせばまずうまをいよ)
- 災害は忘れた頃にやってくる(さいがいはわすれたころにやってくる)
- 地獄で仏(じごくでほとけ)
- 長いものには巻かれろ(ながいものにはまかれろ)
- 斃れて後已む(たおれてのちやむ)
- 一挙両得(いっきょりょうとく)
スポンサーリンク