相思相愛(そうしそうあい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- お互いに慕い合い、愛し合っていること。互いの意志が一致している状態のこと
- 【用例】
- 彼と、彼が入団を希望しているプロ野球チームとは相思相愛で、球団側も彼を獲得したがっている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 早かろう悪かろう(はやかろうわるかろう)
- 自給自足(じきゅうじそく)
- 一心不乱(いっしんふらん)
- 勧善懲悪(かんぜんちょうあく)
- 粋が川へはまる(すいがかわへはまる)
- 秋茄子は嫁に食わすな(あきなすびよめにくわすな)
- 一肌脱ぐ(ひとはだぬぐ)
- 後足で砂をかける(あとあしですなをかける)
- 売り言葉に買い言葉(うりことばにかいことば)
- 前途多難(ぜんとたなん)
- 亡羊の嘆(ぼうようのたん)
- 栄枯盛衰(えいこせいすい)
- 石部金吉鉄兜(いしべきんきちかなかぶと)
- 時は金なり(ときはかねなり)
- 宝の持ち腐れ(たからのもちぐされ)
- 粉骨砕身(ふんこつさいしん)
- 知らぬは亭主ばかりなり(しらぬはていしゅばかりなり)
- 牛に対して琴を弾ず(うしにたいしてことをだんず)
- 乾坤一擲(けんこんいってき)
- 毒を以て毒を制す(どくをもってどくをせいす)
スポンサーリンク