朝雲暮雨(ちょううんぼう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男女が愛し合い、深い仲であること。男女の情交や契りのこと。
- 【用例】
- 愛し合う二人は朝雲暮雨の契りを交わした。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)
- 氷炭相愛す(ひょうたんあいあいす)
- 初心忘るべからず(しょしんわするべからず)
- 百鬼夜行(ひゃっきやこう)
- 怨憎会苦(おんぞうえく)
- 老い木に花咲く(おいきにはなさく)
- 随喜渇仰(ずいきかっこう)
- 馬鹿に付ける薬はない(ばかにつけるくすりはない)
- 嘯風弄月(しゅうふうろうげつ)
- 残り物には福がある(こりものにはふくがある)
- 三つ子の魂百まで(みつごのたましいひゃくまで)
- 血で血を洗う(ちでちをあらう)
- 疲労困憊(ひろうこんぱい)
- 安かろう悪かろう(やすかろうわるかろう)
- 速戦即決(そくせんそっけつ)
- 遊びに師なし(あそびにしなし)
- 所変われば品変わる(ところかわればしなかわる)
- 一朝一夕(いっちょういっせき)
- 獅子身中の虫(しししんちゅうのむし)
- 薊の花も一盛り(あざみのはなもひとさかり)
スポンサーリンク