朝雲暮雨(ちょううんぼう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男女が愛し合い、深い仲であること。男女の情交や契りのこと。
- 【用例】
- 愛し合う二人は朝雲暮雨の契りを交わした。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 揣摩臆測(しまおくそく)
- 人は道によって賢し(ひとはみちによってかしこし)
- 一擲乾坤を賭す(いってきけんこんをとす)
- 抜山蓋世(ばつざんがいせい)
- 鶯鳴かせた事もある(うぐいすなかせたこともある)
- 華燭之典(かしょくのてん)
- 純情可憐(じゅんじょうかれん)
- 琴瑟相和す(きんしつあいわす)
- 怨憎会苦(おんぞうえく)
- 天涯孤独(てんがいこどく)
- 軽佻浮薄(けいちょうふはく)
- 蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)
- ならぬ堪忍するが堪忍(ならぬかんにんするがかんにん)
- 千秋万歳(せんしゅうばんざい)
- 馬鹿に付ける薬はない(ばかにつけるくすりはない)
- 命は宝の宝(いのちはたからのたから)
- 地獄の一丁目(じごくのいっちょうめ)
- 少年老い易く学成り難し(しょうねんおいやすくがくなりがたし)
- 年寄りの昔話(としよりのむかしばなし)
- 拈華微笑(ねんげみしょう)
スポンサーリンク