奇想天外(きそうてんがい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 一般的にはとても思いつかないような、奇抜な発想。
- 【用例】
- 君の考えはいつも奇想天外でおもしろいよ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 千客万来(せんきゃくばんらい)
- 山椒は小粒でもぴりりと辛い(さんしょうはこつぶでもぴりりとからい)
- 天佑神助(てんゆうしんじょ)
- 水天髣髴(すいてんほうふつ)
- 屋烏の愛(おくうのあい)
- 長いものには巻かれろ(ながいものにはまかれろ)
- 白河夜船(しらかわよふね)
- 弱肉強食(じゃくにくきょうしょく)
- 油を売る(あぶらをうる)
- 一頭地を抜く(いっとうちをぬく)
- 月夜の蟹(つきよのかに)
- 船頭多くして船山へ上る(せんどうおおくしてふねやまへのぼる)
- 生生流転(せいせいるてん)
- 臭い物に蓋(くさいものにふた)
- 無知蒙昧(むちもうまい)
- 疑心暗鬼を生ず(ぎしんあんきをしょうず)
- 罵詈雑言(ばりぞうごん)
- 狂言綺語(きょうげんきご)
- 牽強付会(けんきょうふかい)
- 秘事は睫(ひじはまつげ)
スポンサーリンク