雲集霧散(うんしゅうむさん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 集まっては解散してといった形で、集合と解散を繰り返すこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 父子相伝(ふしそうでん)
- 腹が減っては戦ができぬ(はらがへってはいくさができぬ)
- 虻蜂取らず(あぶはちとらず)
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 月満つれば則虧く(つきみつればすなわちかく)
- 画餅に帰す(がべいにきす)
- 一災起これば二災起こる(いっさいおこればにさいおこる)
- 鬼も十八 番茶も出花(おにもじゅうはち ばんちゃもでばな)
- 精励恪勤(せいれいかっきん)
- 鴛鴦の契り(えんおうのちぎり)
- 君子の交わりは淡きこと水の如し(くんしのまじわりはあわきことみずのごとし)
- 命は宝の宝(いのちはたからのたから)
- 乳母日傘(おんばひがさ)
- 蓼食う虫も好き好き(たでくうむしもすきずき)
- 弁慶の立ち往生(べんけいのたちおうじょう)
- 日常茶飯(にちじょうさはん)
- 臨戦奮闘(りんせんふんとう)
- 弘法にも筆の誤り(こうぼうにもふでのあやまり)
- 勝負は時の運(しょうぶはときのうん)
- 博覧強記(はくらんきょうき)
スポンサーリンク