天網恢恢疎にして漏らさず(てんもうかいかいそにしてもらさず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 天の網は大きくて目が粗いように思えるが、悪人を網の目から漏らすことはないということから、天はどんなに些細な悪事でも見逃すことがなく、その報いとして必ず罰を下すということ。天網恢恢。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 去兵去食(きょへいきょしょく)
- 一葉落ちて天下の秋を知る(いちようおちててんかのあきをしる)
- 安物買いの銭失い(やすものがいのぜにうしない)
- 興味津々(きょうみしんしん)
- 塵も積もれば山となる(ちりもつもればやまとなる)
- 世間は広いようで狭い(せけんはひろいようでせまい)
- 一年の計は元旦にあり(いちねんのけいはがんたんにあり)
- 邯鄲の夢(かんたんのゆめ)
- 一人の文殊より三人のたくらだ(ひとりのもんじゅよりさんにんのたくらだ)
- 君子豹変(くんしひょうへん)
- 慌てる乞食は貰いが少ない(あわてるこじきはもらいがすくない)
- 酒嚢飯袋(しゅのうはんたい)
- 旗幟鮮明(きしせんめい)
- 千姿万態(せんしばんたい)
- 才子多病(さいしたびょう)
- 驕る平家は久しからず(おごるへいけはひさしからず)
- 小田原評定(おだわらひょうじょう)
- 三者鼎立(さんしゃていりつ)
- 他山之石(たざんのいし)
- 複雑多岐(ふくざつたき)
スポンサーリンク