無理往生(むりおうじょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 無理に自分に服従させて、強制的に承知させるということ。無理難題。
- 【用例】
- 部下に無理往生を強いる部長には困ったものだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 信賞必罰(しんしょうひつばつ)
- 盗人に追い銭(ぬすびとにおいせん)
- 特筆大書(とくひつたいしょ)
- 手前味噌を並べる(てまえみそをならべる)
- 奔放不羈(ほんぽうふき)
- 死に馬に鍼刺す(しにうまにはりさす)
- 花に嵐(はなにあらし)
- 暗中模索(あんちゅうもさく)
- 貧乏暇なし(びんぼうひまなし)
- 極悪非道(ごくあくひどう)
- 対牛弾琴(たいぎゅうだんきん)
- 喜色満面(きしょくまんめん)
- 百尺竿頭一歩を進む(ひゃくしゃくかんとういっぽをすすむ)
- 鶏群の一鶴(けいぐんのいっかく)
- 雨夜の月(あまよのつき)
- 愚公山を移す(ぐこうやまをうつす)
- 暑さ寒さも彼岸まで(あつささむさもひがんまで)
- 芸は道によって賢し(げいはみちによってかしこし)
- 帰命頂礼(きみょうちょうらい)
- 糟糠之妻(そうこうのつま)
スポンサーリンク