迅速果断(じんそくかだん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 思い切りがよく、物事を素早く決断して、実行に移すこと。
- 【用例】
- 迅速果断な彼のおかげで、危険を回避することができた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 洒洒落落(しゃしゃらくらく)
- 盆と正月が一緒に来たよう(ぼんとしょうがつがいっしょにきたよう)
- 千篇一律(せんぺんいちりつ)
- 眼中之釘(がんちゅうのくぎ)
- 進退両難(しんたいりょうなん)
- 轗軻不遇(かんかふぐう)
- 近惚れの早飽き(ちかぼれのはやあき)
- 地獄の沙汰も金次第(じごくのさたもかねしだい)
- 人はパンのみにて生くるにあらず(ひとはぱんのみにていくるにあらず)
- 殿の犬には食われ損(とののいぬにはくわれぞん)
- 厚顔無恥(こうがんむち)
- 父母の恩は山よりも高く海よりも深し(ふぼのおんはやまよりもたかくうみよりもふかし)
- 義を見てせざるは勇無きなり(ぎをみてせざるはゆうなきなり)
- 舌先三寸(したさきさんずん)
- 一葉落ちて天下の秋を知る(いちようおちててんかのあきをしる)
- 抱関撃柝(ほうかんげきたく)
- 白玉楼中の人となる(はくぎょくろうちゅうのひととなる)
- 月満つれば則虧く(つきみつればすなわちかく)
- 極悪非道(ごくあくひどう)
- 我田引水(がでんいんすい)
スポンサーリンク