迅速果断(じんそくかだん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 思い切りがよく、物事を素早く決断して、実行に移すこと。
- 【用例】
- 迅速果断な彼のおかげで、危険を回避することができた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 彫心鏤骨(ちょうしんるこつ)
- 同舟相救う(どうしゅうあいすくう)
- 博覧強記(はくらんきょうき)
- 火に油を注ぐ(ひにあぶらをそそぐ)
- 人事不省(じんじふせい)
- 大海の一滴(たいかいのいってき)
- 国破れて山河在り(くにやぶれてさんがあり)
- 石が流れて木の葉が沈む(いしがながれてこのはがしずむ)
- 怒れる拳笑顔に当たらず(いかれるこぶしえがおにあたらず)
- 鬼の霍乱(おにのかくらん)
- 陸に上がった河童(おかにあがったかっぱ)
- 石部金吉鉄兜(いしべきんきちかなかぶと)
- 掌中之珠(しょうちゅうのたま)
- 年貢の納め時(ねんぐのおさめどき)
- 金さえあれば飛ぶ鳥も落ちる(かねさえあればとぶとりもおちる)
- 他人の飯を食わねば親の恩は知れぬ(たにんのめしをくわねばおやのおんはしれぬ)
- 預かり物は半分の主(あずかりものははんぶんのぬし)
- 豪放磊落(ごうほうらいらく)
- 以心伝心(いしんでんしん)
- 歳月人を待たず(さいげつひとをまたず)
スポンサーリンク









