風声鶴唳(ふうせいかくれい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- ちょっとした物音にも驚いたり、怯えたりすること。
- 【用例】
- 山中で迷ったときは不安だったので、風声鶴唳の思いだった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 青天白日(せいてんはくじつ)
- 結跏趺坐(けっかふざ)
- 殿の犬には食われ損(とののいぬにはくわれぞん)
- 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い(ぼうずにくけりゃけさまでにくい)
- 旱天慈雨(かんてんじう)
- 救世済民(きゅうせいさいみん)
- 一衣帯水(いちいたいすい)
- 衣食足りて礼節を知る(いしょくたりてれいせつをしる)
- 万死一生(ばんしいっしょう)
- 氏無くして玉の輿(うじなくしてたまのこし)
- 吠える犬は噛みつかぬ(ほえるいぬはかみつかぬ)
- 造次顛沛(ぞうじてんぱい)
- 飛ぶ鳥を落とす(とぶとりをおとす)
- 先んずれば人を制す(さきんずればひとをせいす)
- 君子危うきに近寄らず(くんしあやうきにちかよらず)
- 一攫千金(いっかくせんきん)
- 他山の石(たざんのいし)
- 騏驎も老いては駑馬に劣る(きりんもおいてはどばにおとる)
- 酒は憂いを掃う玉箒(さけはうれいをはらうたまははき)
- 鬼の首を取ったよう(おにのくびをとったよう)
スポンサーリンク