泥棒捕らえて縄を綯う(どろぼうとらえてなわをなう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 泥棒を捕まえた後で、泥棒を縛るための縄を綯い始めるということから、事が起こってから慌てて用意をすること。準備不十分のため対策が遅れ、間に合わないということ。戦見て矢を矧ぐ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 大取りより小取り(おおどりよりことり)
- 柔よく剛を制す(じゅうよくごうをせいす)
- 滄桑之変(そうそうのへん)
- 糟糠の妻(そうこうのつま)
- 多勢に無勢(たぜいにぶぜい)
- 塗炭の苦しみ(とたんのくるしみ)
- 有象無象(うぞうむぞう)
- 板子一枚下は地獄(いたごいちまいしたはじごく)
- 純一無雑(じゅんいつむざつ)
- 生みの親より育ての親(うみのおやよりそだてのおや)
- 一日之長(いちじつのちょう)
- 怨憎会苦(おんぞうえく)
- 枝を伐って根を枯らす(えだをきってねをからす)
- 麦秀の嘆(ばくしゅうのたん)
- 知らぬが仏(しらぬがほとけ)
- 随喜渇仰(ずいきかっこう)
- 漁夫の利(ぎょふのり)
- 女心と秋の空(おんなごころとあきのそら)
- 馬鹿に付ける薬はない(ばかにつけるくすりはない)
- 新陳代謝(しんちんたいしゃ)
スポンサーリンク