空き腹にまずい物無し(すきばらにまずいものなし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- お腹が減っているときは、何を食べても美味しいということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 頭角を現す(とうかくをあらわす)
- 困苦欠乏(こんくけつぼう)
- 参差錯落(しんしさくらく)
- 九鼎大呂(きゅうていたいりょ)
- 愚者一得(ぐしゃいっとく)
- 進退両難(しんたいりょうなん)
- 怠け者の節供働き(なまけもののせっくばたらき)
- 人心恟恟(じんしんきょうきょう)
- 聖人に夢なし(せいじんにゆめなし)
- 子子孫孫(ししそんそん)
- 有る時払いの催促なし(あるときばらいのさいそくなし)
- 朝雨女の腕まくり(あさあめおんなのうでまくり)
- 四面楚歌(しめんそか)
- 運は天にあり(うんはてんにあり)
- 目の上の瘤(めのうえのたんこぶ)
- 走る馬に鞭(はしるうまにむち)
- 荒唐無稽(こうとうむけい)
- 堅甲利兵(けんこうりへい)
- 無理往生(むりおうじょう)
- 鬼面仏心(きめんぶっしん)
スポンサーリンク