経世済民(けいせいさいみん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- この世を治め、民衆を苦しみから救うこと。また、そのような政治のこと。「経済」とはこの四字熟語の略。
- 【用例】
- あの政治家は経世済民の志を持っているから、一票入れよう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 好事魔多し(こうじまおおし)
- 新陳代謝(しんちんたいしゃ)
- 赤貧洗うが如し(せきひんあらうがごとし)
- 棒ほど願って針ほど叶う(ぼうほどねがってはりほどかなう)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 宝の持ち腐れ(たからのもちぐされ)
- 呉越同舟(ごえつどうしゅう)
- 一刻千金(いっこくせんきん)
- 手前味噌を並べる(てまえみそをならべる)
- 一寸の光陰軽んずべからず(いっすんのこういんかろんずべからず)
- 人のふり見て我がふり直せ(ひとのふりみてわがふりなおせ)
- 心機一転(しんきいってん)
- 虎に翼(とらにつばさ)
- 泣く子と地頭には勝たれぬ(なくことじとうにはかたれぬ)
- 田夫野人(でんぷやじん)
- 一頭地を抜く(いっとうちをぬく)
- ああ言えばこう言う(ああいえばこういう)
- 意志薄弱(いしはくじゃく)
- 生は難く死は易し(せいはかたくしはやすし)
- 鹿を指して馬と為す(しかをさしてうまとなす)
スポンサーリンク