一刻千金(いっこくせんきん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 僅かな時間が千金に値するほど貴重であるという意味。
- 【用例】
- 時は一刻千金だから、相手を待たせてはいけない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 胡馬北風(こばほくふう)
- 自画自賛(じがじさん)
- 豚に真珠(ぶたにしんじゅ)
- 怨憎会苦(おんぞうえく)
- 間然するところなし(かんぜんするところなし)
- 堂に入る(どうにいる)
- 千古不易(せんこふえき)
- 舌先三寸(したさきさんずん)
- 犬の川端歩き(いぬのかわばたあるき)
- 医者が取るか坊主が取るか(いしゃがとるかぼうずがとるか)
- 牛に引かれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)
- 無位無冠(むいむかん)
- 猫を被る(ねこをかぶる)
- 寝た子を起こす(ねたこをおこす)
- 叩かれた夜は寝やすい(たたかれたよるはねやすい)
- 采薪の憂い(さいしんのうれい)
- 気息奄々(きそくえんえん)
- 傍若無人(ぼうじゃくぶじん)
- 才色兼備(さいしょくけんび)
- 泣き面に蜂(なきつらにはち)
スポンサーリンク