一刻千金(いっこくせんきん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 僅かな時間が千金に値するほど貴重であるという意味。
- 【用例】
- 時は一刻千金だから、相手を待たせてはいけない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一喜一憂(いっきいちゆう)
- 草履履き際で仕損じる(ぞうりはきぎわでしぞんじる)
- 阿吽の呼吸(あうんのこきゅう)
- 好機逸すべからず(こうきいっすべからず)
- 兎も七日なぶれば噛みつく(うさぎもなぬかなぶればかみつく)
- 教うるは学ぶの半ば(おしうるはまなぶのなかば)
- 風樹の歎(ふうじゅのたん)
- 金剛不壊(こんごうふえ)
- 純一無雑(じゅんいつむざつ)
- 他人の飯を食う(たにんのめしをくう)
- 叩けよさらば開かれん(たたけよさればひらかれん)
- 蛞蝓に塩(なめくじにしお)
- 縦横無尽(じゅうおうむじん)
- 七難八苦(しちなんはっく)
- 冷汗三斗(れいかんさんと)
- 一瀉千里(いっしゃせんり)
- 大は小を兼ねる(だいはしょうをかねる)
- 大恩は報ぜず(たいおんはほうぜず)
- 正直貧乏横着栄耀(しょうじきびんぼうおうちゃくえよう)
- 博学多才(はくがくたさい)
スポンサーリンク