胡馬北風(こばほくふう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 故郷を懐かしがること。故郷を忘れられないこと。
- 【用例】
- 生まれ育った場所を離れてから、日に日に胡馬北風の思いが強くなる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 国士無双(こくしむそう)
- 尾を振る犬は叩かれず(おをふるいぬはたたかれず)
- 百戦錬磨(ひゃくせんれんま)
- 焚書坑儒(ふんしょこうじゅ)
- 玉石混交(ぎょくせきこんこう)
- 巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)
- 顰に倣う(ひそみにならう)
- 天災地変(てんさいちへん)
- 羞月閉花(しゅうげつへいか)
- 自由奔放(じゆうほんぽう)
- 故事来歴(こじらいれき)
- 下手があるので上手が知れる(へたがあるのでじょうずがしれる)
- 口角泡を飛ばす(こうかくあわをとばす)
- 法界悋気(ほうかいりんき)
- 人はパンのみにて生くるにあらず(ひとはぱんのみにていくるにあらず)
- 世間は張り物(せけんははりもの)
- 輾転反側(てんてんはんそく)
- 狐その尾を濡らす(きつねそのおをぬらす)
- 空中楼閣(くうちゅうろうかく)
- 秋波を送る(しゅうはをおくる)
スポンサーリンク