秋波を送る(しゅうはをおくる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 秋の澄みきった水の波(秋波)を女性の済んだ涼しげな目や色目にたとえて、女性が男性の気を引くために色目を使うということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 五十歩百歩(ごじっぽひゃっぽ)
- 楽あれば苦あり(らくあればくあり)
- 犬馬の齢(けんばのよわい)
- 火を見るよりも明らか(ひをみるよりもあきらか)
- 栴檀は双葉より芳し(せんだんはふたばよりかんばし)
- 無いのが意見の総じまい(ないのがいけんのそうじまい)
- 一輪咲いても花は花(いちりんさいてもはなははな)
- 四方八方(しほうはっぽう)
- 文は人なり(ぶんはひとなり)
- 一宿一飯(いっしゅくいっぱん)
- 張り子の虎(はりこのとら)
- 犬に論語(いぬにろんご)
- 自家薬籠中の物(じかやくろうちゅうのもの)
- 子は三界の首枷(こはさんがいのくびかせ)
- 独立独歩(どくりつどっぽ)
- 舌の根の乾かぬうち(したのねのかわかぬうち)
- 明日ありと思う心の仇桜(あすありとおもうこころのあだざくら)
- 闘う雀 人を恐れず(たたかうすずめ ひとをおそれず)
- 悪妻は百年の不作(あくさいはひゃくねんのふさく)
- 地獄で仏(じごくでほとけ)
スポンサーリンク