上手の猫が爪を隠す(じょうずのねこがつめをかくす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 本当に能力のある優れた者は、その力を自慢したり、見せびらかしたりはしないということ。能ある鷹は爪隠す。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 無芸大食(むげいたいしょく)
- 無理算段(むりさんだん)
- 怒りは敵と思え(いかりはてきだとおもえ)
- 提灯に釣り鐘(ちょうちんにつりがね)
- 蛙の子は蛙(かえるのこはかえる)
- 閑話休題(かんわきゅうだい)
- 女心と秋の空(おんなごころとあきのそら)
- 符節を合するが如し(ふせつをがっするがごとし)
- 屠所の羊(としょのひつじ)
- 二の句が継げぬ(にのくがつげぬ)
- 弁慶の立ち往生(べんけいのたちおうじょう)
- 一攫千金(いっかくせんきん)
- 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)
- 快刀乱麻(かいとうらんま)
- 悪銭身に付かず(あくせんみにつかず)
- 暗雲低迷(あんうんていめい)
- 塵も積もれば山となる(ちりもつもればやまとなる)
- 金の草鞋で尋ねる(かねのわらじでたずねる)
- 運は天にあり(うんはてんにあり)
- 乳母日傘(おんばひがさ)
スポンサーリンク