下手な鉄砲も数打ちゃ当たる(へたなてっぽうもかずうちゃあたる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 下手な鉄砲撃ちでも、数多く撃てばまぐれで当たることもあるということ。手当たり次第数多くを試せば、どれかは上手く行くことがある。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 夫婦喧嘩は犬も食わぬ(ふうふげんかはいぬもくわぬ)
- 川立ちは川で果てる(かわだちはかわではてる)
- とかく近所に事なかれ(とかくきんじょにことなかれ)
- 半面の識(はんめんのしき)
- 馬鹿と鋏は使いよう(ばかとはさみはつかいよう)
- 猪突猛進(ちょとつもうしん)
- 女子と小人は養い難し(じょしとしょうじんはやしないがたし)
- 軽挙妄動(けいきょもうどう)
- 月卿雲客(げっけいうんかく)
- 西施捧心(せいしほうしん)
- 開巻劈頭(かいかんへきとう)
- 山雨来たらんと欲して風楼に満つ(さんうきたらんとほっしてかぜろうにみつ)
- 金甌無欠(きんおうむけつ)
- 我田引水(がでんいんすい)
- 金の光は阿弥陀ほど(かねのひかりはあみだほど)
- 鳶に油揚げをさらわれる(とびにあぶらあげをさらわれる)
- 朝三暮四(ちょうさんぼし)
- 胡馬北風(こばほくふう)
- 雨晴れて笠を忘る(あめはれてかさをわする)
- 舌先三寸(したさきさんずん)
スポンサーリンク