二階から目薬(にかいからめぐすり)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 前代未聞(ぜんだいみもん)
- 怒れる拳笑顔に当たらず(いかれるこぶしえがおにあたらず)
- 鬼面仏心(きめんぶっしん)
- 石部金吉(いしべきんきち)
- 鉄は熱いうちに打て(てつはあついうちにうて)
- 阿諛追従(あゆついしょう)
- 上手の手から水が漏る(じょうずのてからみずがもる)
- 大樹の下に美草なし(たいじゅのもとにびそうなし)
- 鳴かぬ蛍が身を焦がす(なかぬほたるがみをこがす)
- 稲麻竹葦(とうまちくい)
- 相即不離(そうそくふり)
- 遠火で手を焙る(とおびでてをあぶる)
- 君臨すれども統治せず(くんりんすれどもとうちせず)
- 危急存亡の秋(ききゅうそんぼうのあき)
- 灯台下暗し(とうだいもとくらし)
- 棒ほど願って針ほど叶う(ぼうほどねがってはりほどかなう)
- 朋有り遠方より来たる(ともありえんぽうよりきたる)
- 才色兼備(さいしょくけんび)
- 即断即決(そくだんそっけつ)
- 旱天慈雨(かんてんじう)
スポンサーリンク