二階から目薬(にかいからめぐすり)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 善に強いものは悪にも強い(ぜんにつよいものはあくにもつよい)
- 開口一番(かいこういちばん)
- 破顔一笑(はがんいっしょう)
- 眼中之釘(がんちゅうのくぎ)
- 複雑多岐(ふくざつたき)
- 犬も歩けば棒に当たる(いぬもあるけばぼうにあたる)
- 京のお茶漬け(きょうのおちゃづけ)
- 依怙贔屓(えこひいき)
- 故事来歴(こじらいれき)
- 半畳を入れる(はんじょうをいれる)
- 酒池肉林(しゅちにくりん)
- 戦見て矢を矧ぐ(いくさみてやをはぐ)
- 天下は回り持ち(てんかはまわりもち)
- 孔子の倒れ(くじのたおれ)
- 自由奔放(じゆうほんぽう)
- 角を折る(つのをおる)
- 一匹の馬が狂えば千匹の馬も狂う(いっぴきのうまがくるえばせんびきのうまもくるう)
- 姿は作り物(すがたはつくりもの)
- 人の褌で相撲をとる(ひとのふんどしですもうをとる)
- 百家争鳴(ひゃっかそうめい)
スポンサーリンク