月卿雲客(げっけいうんかく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 殿上人や雲の上の存在の人。身分の高い人。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 鶏群の一鶴(けいぐんのいっかく)
- 呉越同舟(ごえつどうしゅう)
- 運根鈍(うんこんどん)
- 広大無辺(こうだいむへん)
- 八方美人(はっぽうびじん)
- 竹馬の友(ちくばのとも)
- 死中求活(しちゅうきゅうかつ)
- 天は自ら助くる者を助く(てんはみずかたたすくるものをたすく)
- 二者択一(にしゃたくいつ)
- 明るけりゃ月夜だと思う(あかるけりゃつきよだとおもう)
- 背に腹は代えられない(せにはらはかえられない)
- 眼中之釘(がんちゅうのくぎ)
- 伏竜鳳雛(ふくりゅうほうすう)
- すべての道はローマに通ず(すべてのみちはろーまにつうず)
- 過ぎたるは猶及ばざるが如し(すぎたるはなおおよばざるがごとし)
- 傾城傾国(けいせいけいこく)
- 塗炭の苦しみ(とたんのくるしみ)
- 腐っても鯛(くさってもたい)
- 無知蒙昧(むちもうまい)
- 肉を斬らせて骨を斬る(にくをきらせてほねをきる)
スポンサーリンク