背に腹は代えられない(せにはらはかえられない)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 内蔵がある腹を背中と交換できない。大切な腹を守るためには、背中が犠牲になってもやむを得ないという意。大切なことのためには、多少の犠牲はやむを得ないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)
- 忍の一字は衆妙の門(にんのいちじはしゅうみょうのもん)
- 江戸の敵を長崎で討つ(えどのかたきをながさきでうつ)
- 腹八分目に医者いらず(はらはちぶんめにいしゃいらず)
- 九牛一毛(きゅうぎゅうのいちもう)
- 破竹の勢い(はちくのいきおい)
- 満目蕭条(まんもくしょうじょう)
- 長汀曲浦(ちょうていきょくほ)
- 古川に水絶えず(ふるかわにみずたえず)
- 金の切れ目が縁の切れ目(かねのきれめがえんのきれめ)
- 怠け者の節供働き(なまけもののせっくばたらき)
- 徹頭徹尾(てっとうてつび)
- 暑さ寒さも彼岸まで(あつささむさもひがんまで)
- 石に灸(いしにきゅう)
- 大山鳴動(たいざんめいどう)
- 主客転倒(しゅかくてんとう)
- お山の大将俺一人(おやまのたいしょうおれひとり)
- 唇歯輔車(しんしほしゃ)
- 青天白日(せいてんはくじつ)
- 拳拳服膺(けんけんふくよう)
スポンサーリンク