珍味佳肴(ちんみかこう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- めったに食べられない珍しい食べ物と美味しい肴(さかな)ということから、大変美味しいご馳走のこと。
- 【用例】
- 珍味佳肴のおもてなしを受けて、非常に感激した。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 高材疾足(こうざいしっそく)
- 菽麦を弁ぜず(しゅくばくをべんぜず)
- 大男総身に知恵が回りかね(おおおとこそうみにちえがまわりかね)
- 青天霹靂(せいてんのへきれき)
- 冬来たりなば春遠からじ(ふゆきたりなばはるとおからじ)
- 眉目秀麗(びもくしゅうれい)
- ならぬ堪忍するが堪忍(ならぬかんにんするがかんにん)
- 材大なれば用を為し難し(ざいだいなればようをたしがたし)
- 矛盾撞着(むじゅんどうちゃく)
- 横槍を入れる(よこやりをいれる)
- 鯖を読む(さばをよむ)
- 貧乏人の子沢山(びんぼうにんのこだくさん)
- 完全無欠(かんぜんむけつ)
- 牛に引かれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)
- 空空寂寂(くうくうじゃくじゃく)
- 花鳥風月(かちょうふうげつ)
- 喋喋喃喃(ちょうちょうなんなん)
- 閑話休題(かんわきゅうだい)
- 臭い物に蓋(くさいものにふた)
- 同じ穴の狢(おなじあなのむじな)
スポンサーリンク