貧乏人の子沢山(びんぼうにんのこだくさん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 子どもを養育する余裕のない貧乏人に限って、たくさん子どもがいるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 女房は半身上(にょうぼうははんしんしょう)
- 猫の首に鈴(ねこのくびにすず)
- 同病相憐(どうびょうあいあわれむ)
- 一子相伝(いっしそうでん)
- 矯めるなら若木のうち(ためるならわかぎのうち)
- 過ちは好む所にあり(あやまちはこのむところにあり)
- 形影相弔う(けいえいあいとむらう)
- 四苦八苦(しくはっく)
- 半死半生(はんしはんしょう)
- 大黒柱を蟻がせせる(だいこくばしらをありがせせる)
- 小の虫を殺して大の虫を助ける(しょうのむしをころしてだいのむしをたすける)
- 酔生夢死(すいせいむし)
- 似合わぬ僧の腕立て(にあわぬそうのうでたて)
- 剛毅木訥(ごうきぼくとつ)
- 無欲恬淡(むよくてんたん)
- 彫心鏤骨(ちょうしんるこつ)
- 高を括る(たかをくくる)
- 烏合之衆(うごうのしゅう)
- 長身痩躯(ちょうしんそうく)
- 三拍子揃う(さんびょうしそろう)
スポンサーリンク