高を括る(たかをくくる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 程度や物事を低く見積もること。大したことないと見くびること。
- 【用例】
- どうせ地方の中小企業だと高を括っていたら、不採用で自信をなくしてしまった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 内裸でも外錦(うちはだかでもそとにしき)
- 酔歩蹣跚(すいほまんさん)
- 雲集霧散(うんしゅうむさん)
- 死中求活(しちゅうきゅうかつ)
- 一罰百戒(いちばつひゃっかい)
- 狭き門より入れ(せまきもんよりはいれ)
- 自家薬籠(じかやくろう)
- 大男総身に知恵が回りかね(おおおとこそうみにちえがまわりかね)
- 虎口を脱す(ここうをだっす)
- 玉の輿(たまのこし)
- 無知蒙昧(むちもうまい)
- 無事息災(ぶじそくさい)
- 鵬程万里(ほうていばんり)
- 金輪奈落(こんりんならく)
- 知らぬが仏(しらぬがほとけ)
- 気韻生動(きいんせいどう)
- 蟻の熊野参り(ありのくまのまいり)
- 一寸の虫にも五分の魂(いっすんのむしにもごぶのたましい)
- 近火で手を焙る(ちかびでてをあぶる)
- 好機逸すべからず(こうきいっすべからず)
スポンサーリンク