大賢は愚なるが如し(たいけんはぐなるがごとし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 本当の賢人は、知識や才能をひけらかしたりしないので、一見愚かな人のように見えるということ。能ある鷹は爪隠す。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 晴耕雨読(せいこううどく)
- 情けに刃向かう刃無し(なさけにはむかうやいばなし)
- 人面獣心(じんめんじゅうしん)
- 世間は広いようで狭い(せけんはひろいようでせまい)
- 半畳を入れる(はんじょうをいれる)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 他人の飯を食う(たにんのめしをくう)
- 茶腹も一時(ちゃばらもいっとき)
- 虎の威を藉る狐(とらのいをかるきつね)
- 相即不離(そうそくふり)
- 年年歳歳(ねんねんさいさい)
- 老少不定(ろうしょうふじょう)
- 深山幽谷(しんざんゆうこく)
- 年寄りの昔話(としよりのむかしばなし)
- 一瀉千里(いっしゃせんり)
- 治乱興亡(ちらんこうぼう)
- 百年河清を俟つ(ひゃくねんかせいをまつ)
- 有象無象(うぞうむぞう)
- 千客万来(せんきゃくばんらい)
- 死屍累累(ししるいるい)
スポンサーリンク