握髪吐哺(あくはつとほ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 優秀な人材を探し求めること。
- 【用例】
- 社長は握髪吐哺して、将来を担う人材を探している。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 鼠壁を忘る 壁鼠を忘れず(ねずみかべをわする かべねずみをわすれず)
- 怒りは敵と思え(いかりはてきだとおもえ)
- 困苦欠乏(こんくけつぼう)
- 古川に水絶えず(ふるかわにみずたえず)
- 医者の不養生(いしゃのふようじょう)
- 糠味噌が腐る(ぬかみそがくさる)
- 合縁奇縁(あいえんきえん)
- 詩を作るより田を作れ(しをつくるよりたをつくれ)
- 全知全能(ぜんちぜんのう)
- 張り子の虎(はりこのとら)
- 旗幟鮮明(きしせんめい)
- 犬が西向きゃ尾は東(いぬがにしむきゃおはひがし)
- 京のお茶漬け(きょうのおちゃづけ)
- 貧すれば鈍する(ひんすればどんする)
- 浅瀬に仇波(あさせにあだなみ)
- 頑固一徹(がんこいってつ)
- 金輪奈落(こんりんならく)
- 重箱で味噌を擂る(じゅうばこでみそをする)
- 人は人中 田は田中(ひとはひとなか たはたなか)
- 勢力伯仲(せいりょくはくちゅう)
スポンサーリンク







