握髪吐哺(あくはつとほ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 優秀な人材を探し求めること。
- 【用例】
- 社長は握髪吐哺して、将来を担う人材を探している。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 習慣は第二の天性なり(しゅうかんはだいにのてんせいなり)
- 赤貧洗うが如し(せきひんあらうがごとし)
- 人はパンのみにて生くるにあらず(ひとはぱんのみにていくるにあらず)
- 朋有り遠方より来たる(ともありえんぽうよりきたる)
- 苦あれば楽あり 楽あれば苦あり(くあればらくあり らくあればくあり)
- 極悪非道(ごくあくひどう)
- 矛盾撞着(むじゅんどうちゃく)
- 話上手は聞き上手(はなしじょうずはききじょうず)
- 虎は死して皮を留め人は死して名を残す(とらはししてかわをとどめひとはししてなをのこす)
- 風声鶴唳(ふうせいかくれい)
- 川立ちは川で果てる(かわだちはかわではてる)
- 好事魔多し(こうじまおおし)
- 四面楚歌(しめんそか)
- 断金の交わり(だんきんのまじわり)
- 蜂の巣をつついたよう(はちのすをつついたよう)
- 釣り落とした魚は大きい(つりおとしたさかなはおおきい)
- 闘う雀 人を恐れず(たたかうすずめ ひとをおそれず)
- 汝自らを知れ(なんじみずからをしれ)
- 愛別離苦(あいべつりく)
- 三日坊主(みっかぼうず)
スポンサーリンク