一部始終(いちぶしじゅう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- ことの始まりから終わりまで、事細かい全てのこと。
- 【用例】
- 黙っていてもわからないから、何があったか一部始終を話してくれないか。
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 蟹の念仏(かにのねんぶつ)
- 肺腑を突く(はいふをつく)
- 火に油を注ぐ(ひにあぶらをそそぐ)
- 無芸大食(むげいたいしょく)
- 舌先三寸(したさきさんずん)
- 芸は身を助く(げいはみをたすく)
- 智に働けば角が立つ(ちにはたらけばかどがたつ)
- 網の目に風とまる(あみのめにかぜとまる)
- 盗人猛猛しい(ぬすびとたけだけしい)
- 是々非々(ぜぜひひ)
- 経世済民(けいせいさいみん)
- 無為徒食(むいとしょく)
- 九死に一生を得る(きゅうしにいっしょうをえる)
- 平穏無事(へいおんぶじ)
- 空き家の雪隠(あきやのせっちん)
- 一銭を笑う者は一銭に泣く(いっせんをわらうものはいっせんになく)
- 意気消沈(いきしょうちん)
- 刎頚之友(ふんけいのとも)
- 疑心暗鬼を生ず(ぎしんあんきをしょうず)
- 隗より始めよ(かいよりはじめよ)
スポンサーリンク