是々非々(ぜぜひひ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 日常坐臥(にちじょうざが)
- 眼高手低(がんこうしゅてい)
- 前車の覆るは後車の戒め(ぜんしゃのくつがえるはこうしゃのいましめ)
- 大事の前の小事(だいじのまえのしょうじ)
- お前百までわしゃ九十九まで(おまえひゃくまでわしゃくじゅうくまで)
- 紅灯緑酒(こうとうりょくしゅ)
- 全知全能(ぜんちぜんのう)
- 順風満帆(じゅんぷうまんぱん)
- 灯明で尻を焙る(とうみょうでしりをあぶる)
- 旅は道連れ世は情け(たびはみちづれよはなさけ)
- 鬼の首を取ったよう(おにのくびをとったよう)
- 血で血を洗う(ちでちをあらう)
- 嘘つきは泥棒の始まり(うそつきはどろぼうのはじまり)
- 明窓浄机(めいそうじょうき)
- 匹夫之勇(ひっぷのゆう)
- 父の恩は山よりも高く母の恩は海よりも深し(ちちのおんはやまよりもたかくははのおんはうみよりもふかし)
- 青天霹靂(せいてんのへきれき)
- 生生世世(しょうじょうせぜ)
- 累卵之危(るいらんのき)
- 笛吹けども踊らず(ふえふけどもおどらず)
スポンサーリンク