是々非々(ぜぜひひ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一刻千金(いっこくせんきん)
- 死馬の骨を買う(しばのほねをかう)
- 抜け駆けの功名(ぬけがけのこうみょう)
- 狷介孤高(けんかいここう)
- 寝耳に水(ねみみにみず)
- 一旗揚げる(ひとはたあげる)
- あの声で蜥蜴食らうか時鳥(あのこえでとかげくらうかほととぎす)
- 百聞は一見に如かず(ひゃくぶんはいっけんにしかず)
- 能なしの口たたき(のうなしのくちたたき)
- 高みの見物(たかみのけんぶつ)
- 風雲 急を告げる(ふううん きゅうをつげる)
- 無明長夜(むみょうちょうや)
- 出船に船頭待たず(でふねにせんどうまたず)
- 足下から鳥が立つ(あしもとからとりがたつ)
- 汗馬之労(かんばのろう)
- 金は天下の回りもの(かねはてんかのまわりもの)
- 凡夫盛んに神祟りなし(ぼんぷさかんにかみたたりなし)
- 忠臣は二君に仕えず(しゅうしんはにくんにつかえず)
- 外面如菩薩内心如夜叉(げめんにょぼさつないしんにょやしゃ)
- 自家薬籠中の物(じかやくろうちゅうのもの)
スポンサーリンク