全知全能(ぜんちぜんのう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 知らないことはなく、できないことは何もない完全な能力。すべてを知り尽くし、すべてのことを行えること。完全無欠。
- 【用例】
- 私は全知全能ではないので、何かにつけて頼られても困る。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 長居は恐れ(ながいはおそれ)
- 異口同音(いくどうおん)
- 為せば成る(せばなる)
- 三百代言(さんびゃくだいげん)
- 一挙両得(いっきょりょうとく)
- 馬には乗ってみよ人には添うてみよ(うまにはのってみよひとにはそうてみよ)
- ごまめの歯ぎしり(ごまめのはぎしり)
- 竹を割ったよう(たけをわったよう)
- 畑に蛤(はたけにはまぐり)
- 槐門棘路(かいもんきょくろ)
- 高嶺の花(たかねのはな)
- 一挙一動(いっきょいちどう)
- 石部金吉(いしべきんきち)
- 暗雲低迷(あんうんていめい)
- 一触即発(いっしょくそくはつ)
- 雑魚の魚交じり(ざこのととまじり)
- 高を括る(たかをくくる)
- 石臼を箸に刺す(いしうすをはしにさす)
- 駑馬に鞭打つ(どばにむちうつ)
- カエサルの物はカエサルに(かえさるのものはかえさるに)
スポンサーリンク