党利党略(とうりとうりゃく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分が所属している政党や集団の利益だけを第一に考え、それを守るためにめぐらす策略のこと。
- 【用例】
- 国民のことを考えずに、党利党略を優先する政党には票を入れたくない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず)
- 盛年重ねて来らず(せいねんかさねてきたらず)
- 人間僅か五十年(にんげんわずかごじゅうねん)
- 衆生済度(しゅじょうさいど)
- 浅瀬に仇波(あさせにあだなみ)
- 頤を解く(おとがいをとく)
- 汝自らを知れ(なんじみずからをしれ)
- 狸寝入り(たぬきねいり)
- 使っている鍬は光る(つかっているくわはひかる)
- 累卵之危(るいらんのき)
- 馬には乗ってみよ人には添うてみよ(うまにはのってみよひとにはそうてみよ)
- 入船あれば出船あり(いりふねあればでふねあり)
- 濡れ手に粟(ぬれてにあわ)
- 絶体絶命(ぜったいぜつめい)
- 狷介孤高(けんかいここう)
- 災害は忘れた頃にやってくる(さいがいはわすれたころにやってくる)
- 波瀾万丈(はらんばんじょう)
- 堅白同異(けんぱくどうい)
- 無理往生(むりおうじょう)
- 宋襄之仁(そうじょうのじん)
スポンサーリンク