党利党略(とうりとうりゃく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分が所属している政党や集団の利益だけを第一に考え、それを守るためにめぐらす策略のこと。
- 【用例】
- 国民のことを考えずに、党利党略を優先する政党には票を入れたくない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 油断大敵(ゆだんたいてき)
- 顎で蠅を追う(あごではえをおう)
- 覆水盆に返らず(ふくすいぼんにかえらず)
- 犬馬の心(けんばのこころ)
- 越鳥南枝に巣くい胡馬北風に嘶く(えっちょうなんしにすくいこばほくふうにいななく)
- 名を竹帛に垂る(なをちくはくにたる)
- 両刃之剣(もろはのつるぎ)
- 遠くて近きは男女の仲(とおくてちかきはだんじょのなか)
- 蓼食う虫も好き好き(たでくうむしもすきずき)
- 合縁奇縁(あいえんきえん)
- 網無くして淵にのぞむな(あみなくしてふちにのぞむな)
- 克己復礼(こっきふくれい)
- 群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)
- 千金の子は市に死せず(せんきんのこはいちにしせず)
- 質実剛健(しつじつごうけん)
- 他山の石(たざんのいし)
- 純情可憐(じゅんじょうかれん)
- ローマは一日にして成らず(ろーまはいちにちにしてならず)
- 胡馬北風(こばほくふう)
- 積薪之嘆(せきしんのたん)
スポンサーリンク