両刃之剣(もろはのつるぎ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分の役に立ったり、得になることでも使い方次第では、自分に危険をもたらすもの。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 油断大敵(ゆだんたいてき)
- 男は度胸女は愛嬌(おとこはどきょうおんなはあいきょう)
- 大海の一滴(たいかいのいってき)
- 艱難汝を玉にす(かんなんなんじをたまにす)
- 槿花一日の栄(きんかいちじつのえい)
- 戦見て矢を矧ぐ(いくさみてやをはぐ)
- 朝比奈と首引き(あさひなとくびひき)
- 地震雷火事親父(じしんかみなりかじおやじ)
- 自由奔放(じゆうほんぽう)
- 三顧之礼(さんこのれい)
- 沈思黙考(ちんしもっこう)
- 名は体を表す(なはたいをあらわす)
- 有為転変(ういてんぺん)
- 看板に偽りあり(かんばんにいつわりあり)
- 屋上架屋(おくじょうかおく)
- 隗より始めよ(かいよりはじめよ)
- 千里同風(せんりどうふう)
- 角を出す(つのをだす)
- 一石二鳥(いっせきにちょう)
- 最後に笑う者の笑いが最上(さいごにわらうもののわらいがさいじょう)
スポンサーリンク