両刃之剣(もろはのつるぎ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分の役に立ったり、得になることでも使い方次第では、自分に危険をもたらすもの。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 粉骨砕身(ふんこつさいしん)
- 麦秀の嘆(ばくしゅうのたん)
- お里が知れる(おさとがしれる)
- 喧々囂々(けんけんごうごう)
- 魚を得て筌を忘る(うおをえてせんをわする)
- 迅速果断(じんそくかだん)
- 鶴は千年亀は万年(つるはせんねんかめはまんねん)
- 馬鹿も休み休み言え(ばかもやすみやすみいえ)
- 金が敵(かねがかたき)
- 墨守成規(ぼくしゅせいき)
- 腐っても鯛(くさってもたい)
- 百発百中(ひゃっぱつひゃくちゅう)
- 人はパンのみにて生くるにあらず(ひとはぱんのみにていくるにあらず)
- 天に唾す(てんにつばきす)
- 蜂の巣をつついたよう(はちのすをつついたよう)
- 爬羅剔抉(はらてっけつ)
- 拈華微笑(ねんげみしょう)
- 萎靡沈滞(いびちんたい)
- 堂に入る(どうにいる)
- 金甌無欠(きんおうむけつ)
スポンサーリンク