朝雨女の腕まくり(あさあめおんなのうでまくり)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 降ってもすぐに止むことが多い朝の雨も、腕をまくりあげて威張っている力の弱い女も大したことはない。恐れるに足りないということのたとえ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 命の洗濯(いのちのせんたく)
- 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)
- 枝を伐って根を枯らす(えだをきってねをからす)
- 下手の考え休むに似たり(へたのかんがえやすむににたり)
- 深謀遠慮(しんぼうえんりょ)
- 大根を正宗で切る(だいこんをまさむねできる)
- 天空海闊(てんくうかいかつ)
- ああ言えばこう言う(ああいえばこういう)
- 傍若無人(ぼうじゃくぶじん)
- 十人十色(じゅうにんといろ)
- 転んでもただでは起きぬ(ころんでもただではおきぬ)
- 一升入る壺(いっしょうはいるつぼ)
- 三顧之礼(さんこのれい)
- 少年よ大志を抱け(しょうねんよたいしをいだけ)
- 眼から鱗(めからうろこ)
- 手前味噌を並べる(てまえみそをならべる)
- 琴瑟相和(きんしつそうわ)
- 沈魚落雁(ちんぎょらくがん)
- 花も折らず実も取らず(はなもおらずみもとらず)
- 八方美人(はっぽうびじん)
スポンサーリンク