克己復礼(こっきふくれい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分の欲望や身勝手に打ち勝ち、社会の規範や礼儀に従い行動すること。
- 【用例】
- 彼は克己復礼を重んじる立派な人物だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 糠に釘(ぬかにくぎ)
- 無理難題(むりなんだい)
- 石に判(いしにはん)
- 読書尚友(どくしょしょうゆう)
- 文は人なり(ぶんはひとなり)
- 遊びに師なし(あそびにしなし)
- 飲む打つ買う(のむうつかう)
- 一意専心(いちいせんしん)
- 情けの酒より酒屋の酒(なさけのさけよりさかやのさけ)
- 異口同音(いくどうおん)
- 背に腹は代えられない(せにはらはかえられない)
- 高論卓説(こうろんたくせつ)
- 竿竹で星を打つ(さおだけでほしをうつ)
- 逆鱗に触れる(げきりんにふれる)
- 暴飲暴食(ぼういんぼうしょく)
- 朝雨女の腕まくり(あさあめおんなのうでまくり)
- 絶体絶命(ぜったいぜつめい)
- 烏の行水(からすのぎょうずい)
- 声無きに聴き 形無きに視る(こえなきにきき かたちなきにみる)
- 雲集霧散(うんしゅうむさん)
スポンサーリンク