石地蔵に蜂(いしじぞうにはち)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 地蔵は石でできているため、蜂が刺しても痛くも痒くもなく、何も感じないということ。少しも影響を受けないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 可愛い子には旅をさせよ(かわいいこにはたびをさせよ)
- 幕天席地(ばくてんせきち)
- 頼むと頼まれては犬も木へ登る(たのむとたのまれてはいぬもきへのぼる)
- 念力岩を徹す(ねんりきいわをとおす)
- 爪に火を灯す(つめにひとともす)
- 偕老同穴(かいろうどうけつ)
- 天下は回り持ち(てんかはまわりもち)
- 濁りに染まぬ蓮(にごりにそまぬはちす)
- 堅忍不抜(けんにんふばつ)
- 同病相憐れむ(どうびょうあいあわれむ)
- 放歌高吟(ほうかこうぎん)
- 自縄自縛(じじょうじばく)
- 三面六臂(さんめんろっぴ)
- 眼光炯々(がんこうけいけい)
- 打たれても親の杖(うたれてもおやのつえ)
- 材大なれば用を為し難し(ざいだいなればようをたしがたし)
- 鯛も独りは旨からず(たいもひとりはうまからず)
- 旭日昇天(きょくじつしょうてん)
- 三日天下(みっかてんか)
- 意志薄弱(いしはくじゃく)
スポンサーリンク