一期一会(いちごいちえ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
- 苦あれば楽あり 楽あれば苦あり(くあればらくあり らくあればくあり)
- 幕天席地(ばくてんせきち)
- 多士済済(たしせいせい)
- 挨拶は時の氏神(あいさつはときのうじがみ)
- 物は言いよう(ものはいいよう)
- 内裸でも外錦(うちはだかでもそとにしき)
- 主客転倒(しゅかくてんとう)
- 一犬影に吠ゆれば百犬声に吠ゆ(いっけんかげにほゆればひゃっけんこえにほゆ)
- 武士は相見互い(ぶしはあいみたがい)
- 同病相憐(どうびょうあいあわれむ)
- 雀海中に入って蛤となる(すずめかいちゅうにはいってはまぐりとなる)
- 奇奇怪怪(ききかいかい)
- 雲蒸竜変(うんじょうりゅうへん)
- 米を数えて炊ぐ(こめをかぞえてかしぐ)
- 陰徳あれば陽報あり(いんとくあればようほうあり)
- 地蔵は言わぬがわれ言うな(じぞうはいわぬがわれいうな)
- 青は藍より出でて藍より青し(あおはあいよりいでてあいよりもあおし)
- 胆大心小(たんだいしんしょう)
- 渾然一体(こんぜんいったい)
スポンサーリンク