旧態依然(きゅうたいいぜん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 昔から体制などが変わること無く続き、進歩や発展がないこと。
- 【用例】
- 時代は変わっているので、旧態依然となっている部分を見直す必要がある。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 小心翼翼(しょうしんよくよく)
- 一族郎党(いちぞくろうとう)
- 遺憾千万(いかんせんばん)
- 皮相浅薄(ひそうせんぱく)
- ならぬ堪忍するが堪忍(ならぬかんにんするがかんにん)
- 罪を憎んで人を憎まず(つみをにくんでひとをにくまず)
- 頭押さえりゃ尻ゃあがる(あたまおさえりゃしりゃあがる)
- 興味索然(きょうみさくぜん)
- 鷹は飢えても穂をつまず(たかはうえてもほをつまず)
- 座を見て皿をねぶれ(ざをみてさらをねぶれ)
- 氷炭相容れず(ひょうたんあいいれず)
- 愚者も一得(ぐしゃもいっとく)
- 騏驎も老いては駑馬に劣る(きりんもおいてはどばにおとる)
- 自由奔放(じゆうほんぽう)
- 舟盗人を徒歩で追う(ふなぬすびとをかちでおう)
- 遠きは花の香(とおきははなのか)
- 鼬の道切り(いたちのみちきり)
- 己の欲せざる所は人に施す勿れ(おのれのほっせざるところはひとにほどこすことなかれ)
- 韋編三度絶つ(いへんみたびたつ)
- 歯牙にもかけない(しがにもかけない)
スポンサーリンク