呆然自失(ぼうぜんじしつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 予想外のことに我を失ってしまうこと。呆気に取られ、ぼんやりとした状態のこと。茫然自失。
- 【用例】
- 大切な人を失い、呆然自失となる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 神機妙算(しんきみょうさん)
- 郢書燕説(えいしょえんぜつ)
- 揣摩臆測(しまおくそく)
- 嚢中之錐(のうちゅうのきり)
- 浮石沈木(ふせきちんぼく)
- 机上の空論(きじょうのくうろん)
- 易者身の上知らず(えきしゃみのうえしらず)
- 売り出し三年(うりだしさんねん)
- 話上手は聞き上手(はなしじょうずはききじょうず)
- 能なしの口たたき(のうなしのくちたたき)
- 匹夫も志を奪う可からず(ひっぷもこころざしをうばうべからず)
- 名は体を表す(なはたいをあらわす)
- 他人の飯を食う(たにんのめしをくう)
- 田作りも魚の内(たづくりもうおのうち)
- 泣き面に蜂(なきつらにはち)
- 百芸達して一心足らず(ひゃくげいたっしていっしんたらず)
- 一罰百戒(いちばつひゃっかい)
- 閑雲野鶴(かんうんやかく)
- 無理往生(むりおうじょう)
- 飛鳥川の淵瀬(あすかがわのふちせ)
スポンサーリンク









