呆然自失(ぼうぜんじしつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 予想外のことに我を失ってしまうこと。呆気に取られ、ぼんやりとした状態のこと。茫然自失。
- 【用例】
- 大切な人を失い、呆然自失となる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 神様にも祝詞(かみさまにものりと)
- 四面楚歌(しめんそか)
- 漁夫之利(ぎょふのり)
- 目は口ほどに物を言う(めはくちほどにものをいう)
- 朝三暮四(ちょうさんぼし)
- 秋波を送る(しゅうはをおくる)
- 今日の一針 明日の十針(きょうのひとはり あすのとはり)
- 伴食宰相(ばんしょくさいしょう)
- 葉をかいて根を断つ(はをかいてねをたつ)
- 竿竹で星を打つ(さおだけでほしをうつ)
- 環堵蕭然(かんとしょうぜん)
- 取らずの大関(とらずのおおぜき)
- 翠帳紅閨(すいちょうこうけい)
- 惚れて通えば千里も一里(ほれてかよえばせんりもいちり)
- 天下は回り持ち(てんかはまわりもち)
- 為せば成る(せばなる)
- 一張一弛(いっちょういっし)
- 心頭滅却(しんとうめっきゃく)
- 田夫野人(でんぷやじん)
- 東奔西走(とうほんせいそう)
スポンサーリンク