石臼を箸に刺す(いしうすをはしにさす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 箸で石臼を突き刺すといったような、無理なことを言って困らせること。わがままを言うこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 武士は食わねど高楊枝(ぶしはくわねどたかようじ)
- 臨機応変(りんきおうへん)
- 石に枕し流れに漱ぐ(いしにまくらしながれにくちすすぐ)
- 櫛風沐雨(しっぷうもくう)
- 肺腑を突く(はいふをつく)
- 月日に関守なし(つきひにせきもりなし)
- 大喝一声(だいかついっせい)
- 武士は相見互い(ぶしはあいみたがい)
- 猫を被る(ねこをかぶる)
- 三十六計逃げるに如かず(さんじゅうろっけいにげるにしかず)
- 三百代言(さんびゃくだいげん)
- 巫山の夢(ふざんのゆめ)
- 棒ほど願って針ほど叶う(ぼうほどねがってはりほどかなう)
- 天真爛漫(てんしんらんまん)
- 頼む木の下に雨漏る(たのむきのもとにあめもる)
- 毒にも薬にもならぬ(どくにもくすりにもならぬ)
- 女三人寄れば姦しい(おんなさんにんよればかしましい)
- 奇貨居くべし(きかおくべし)
- 犬馬之労(けんばのろう)
- 住めば都(すめばみやこ)
スポンサーリンク









