石に立つ矢(いしにたつや)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 必死に行えば、どのような事もできうるという意味。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 損して恥かく(そんしてはじかく)
- 新進気鋭(しんしんきえい)
- 歯牙にもかけない(しがにもかけない)
- 石臼を箸に刺す(いしうすをはしにさす)
- 思案投げ首(しあんなげくび)
- 半醒半睡(はんせいはんすい)
- 余り物に福がある(あまりものにふくがある)
- 円満具足(えんまんぐそく)
- 抱関撃柝(ほうかんげきたく)
- 自由闊達(じゆうかったつ)
- 人はパンのみにて生くるにあらず(ひとはぱんのみにていくるにあらず)
- 頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず)
- 大巧は拙なるが若し(たいこうはせつなるがごとし)
- 朝雨女の腕まくり(あさあめおんなのうでまくり)
- 鬼の霍乱(おにのかくらん)
- 狂言綺語(きょうげんきご)
- 風前之灯(ふうぜんのともしび)
- 疑心暗鬼(ぎしんあんき)
- 形影相弔う(けいえいあいとむらう)
- 田夫野人(でんぷやじん)
スポンサーリンク