石に立つ矢(いしにたつや)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 必死に行えば、どのような事もできうるという意味。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 喪家之狗(そうかのく)
- 布衣之交(ふいのまじわり)
- 五里霧中(ごりむちゅう)
- 女心と秋の空(おんなごころとあきのそら)
- 鳴く猫は鼠を捕らぬ(なくねこはねずみをとらぬ)
- 偏旁冠脚(へんぼうかんきゃく)
- 彫心鏤骨(ちょうしんるこつ)
- 奇貨可居(きかおくべし)
- 内裸でも外錦(うちはだかでもそとにしき)
- 長汀曲浦(ちょうていきょくほ)
- 再三再四(さいさんさいし)
- 西施捧心(せいしほうしん)
- 人酒を飲む 酒酒を飲む 酒人を飲む(ひとさけをのむ さけさけをのむ さけひとをのむ)
- 大同小異(だいどうしょうい)
- 負うた子に教えられて浅瀬を渡る(おうたこにおしえられてあさせをわたる)
- 有る時は米の飯(あるときはこめのめし)
- 魑魅魍魎(ちみもうりょう)
- 人は一代 名は末代(ひとはいちだい なはまつだい)
- 頼むと頼まれては犬も木へ登る(たのむとたのまれてはいぬもきへのぼる)
- 艱難辛苦(かんなんしんく)
スポンサーリンク