学問に王道なし(がくもんにおうどうなし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 学問を習得するのに安易な方法はなく、誰が学ぼうとも、順序立てて地道に経なければならない過程があるということ。学問に近道なし。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 先見之明(せんけんのめい)
- 葉をかいて根を断つ(はをかいてねをたつ)
- 遠火で手を焙る(とおびでてをあぶる)
- 四面楚歌(しめんそか)
- 虎口を脱す(ここうをだっす)
- 平談俗語(へいだんぞくご)
- 孤城落日(こじょうらくじつ)
- 奉公人に使われる(ほうこうにんにつかわれる)
- 空空寂寂(くうくうじゃくじゃく)
- 唇歯輔車(しんしほしゃ)
- 少年老い易く学成り難し(しょうねんおいやすくがくなりがたし)
- 河童の川流れ(かっぱのかわながれ)
- 衆議一決(しゅうぎいっけつ)
- 上手の猫が爪を隠す(じょうずのねこがつめをかくす)
- 純一無雑(じゅんいつむざつ)
- 党同伐異(とうどうばつい)
- 泥鰌の地団駄(どじょうのじだんだ)
- 雲蒸竜変(うんじょうりゅうへん)
- 正直貧乏横着栄耀(しょうじきびんぼうおうちゃくえよう)
- 渾然一体(こんぜんいったい)
スポンサーリンク