千万人と雖も吾往かん(せんまんにんといえどもわれゆかん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分を省みて良心に恥じるところがなければ、たとえ千万人の反対者や敵がいても、恐れることなく堂々と向かっていこうということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 生生世世(しょうじょうせぜ)
- 竹頭木屑(ちくとうぼくせつ)
- 入船あれば出船あり(いりふねあればでふねあり)
- 邯鄲之夢(かんたんのゆめ)
- 足下を見る(あしもとをみる)
- 喜色満面(きしょくまんめん)
- 縁は異なもの味なもの(えんはいなものあじなもの)
- 一網打尽(いちもうだじん)
- 悪事千里(あくじせんり)
- 苦肉の策(くにくのさく)
- 嚢中之錐(のうちゅうのきり)
- 絵に描いた餅(えにかいたもち)
- 江戸の敵を長崎で討つ(えどのかたきをながさきでうつ)
- 破竹之勢(はちくのいきおい)
- 大同団結(だいどうだんけつ)
- 一騎当千(いっきとうせん)
- 伯楽一顧(はくらくのいっこ)
- 肉を斬らせて骨を斬る(にくをきらせてほねをきる)
- 蛍雪の功(けいせつのこう)
- 売り出し三年(うりだしさんねん)
スポンサーリンク