千万人と雖も吾往かん(せんまんにんといえどもわれゆかん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分を省みて良心に恥じるところがなければ、たとえ千万人の反対者や敵がいても、恐れることなく堂々と向かっていこうということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 足元から火がつく(あしもとからひがつく)
- 這っても黒豆(はってもくろまめ)
- 獅子奮迅(ししふんじん)
- 水を差す(みずをさす)
- 二者択一(にしゃたくいつ)
- 稲麻竹葦(とうまちくい)
- 精進潔斎(しょうじんけっさい)
- 自由奔放(じゆうほんぽう)
- 秋の日は釣瓶落とし(あきのひはつるべおとし)
- 蛇は寸にして人を呑む(じゃはすんにしてひとをのむ)
- 無為無策(むいむさく)
- ペンは剣よりも強し(ぺんはけんよりもつよし)
- 花咲く春にあう(はなさくはるにあう)
- 寝首を掻く(ねくびをかく)
- 極悪非道(ごくあくひどう)
- 一家眷属(いっかけんぞく)
- 生生流転(せいせいるてん)
- 舟盗人を徒歩で追う(ふなぬすびとをかちでおう)
- 掌中之珠(しょうちゅうのたま)
- 多事多難(たじたなん)
スポンサーリンク